Amnet Logo
空

お知らせ

【お知らせ】ESTA料金改定について(2025年適用)

2025/9/15Posted
平素よりアムネットをご利用いただき、誠にありがとうございます。このたび、アメリカ渡航の際に必要となる「ESTA(電子渡航認証システム)」の料金が改定されることになりました。ESTAはアメリカ旅行や出張に欠かせない大切な手続きです。今回の料金改定により、今後の渡航計画に影響が出る可能性もあります。アメリカへのご旅行をご検討中の方は、最新の料金や申請方法を事前にご確認のうえ、余裕を持って準備されることをおすすめいたします。

※掲載の内容は掲載時点での情報となり、予告なく変更となる場合がございます。ご旅行前に必ず最新情報をご確認ください。

ESTAとは

ESTA(エスタ)とは、ビザ免除プログラム(VWP)に基づき、90日以内の観光や短期商用でアメリカへ渡航する際に必要となる電子渡航認証です。

日本を含む対象国の国籍を持つ方は、ビザを取得する代わりにESTAを申請することで渡航が可能になります。 

※ESTAは「渡航許可」であり、入国審査は別途必要です。

改定内容

アメリカ政府の発表により、ESTAの申請料金が以下のとおり改定されます。

  • 改定前料金:21米ドル

  • 改定後料金:40米ドル

  • 適用開始日:2025年9月30日申請分より

申請時のご注意

  • ESTAは申請が承認されて初めて有効となります。渡航直前ではなく、余裕を持ってお手続きください。

  • 申請は必ず公式サイト(米国国土安全保障省公式ページ)から行ってください。代行サイトを利用すると、手数料が加算される場合があります。

  • ESTAの有効期限は承認日から2年間、またはパスポートの有効期限までのいずれか早い日までです。

最新情報は、必ず米国大使館ESTA公式サイトにてご確認ください。

よくあるご質問

ESTA料金改定や申請方法についてご質問をまとめました。

  • Q1. ESTAの料金はいつから改定されますか?

    A. ESTAの新しい料金は、2025年9月30日申請分から適用されます。渡航予定のある方は、申請日によって適用料金が変わるためご注意ください。

  • Q2. ESTAの料金は一度払えばずっと有効ですか?

    A. ESTAの料金は、申請ごとに必要です。一度承認されると、2年間またはパスポートの有効期限まで有効となります。期間内であれば複数回アメリカに渡航できますが、次回の更新時には再度申請と料金支払いが必要です。

  • Q3. ESTAの申請はどこで行えばよいですか?

    A. ESTAは必ず米国政府公式サイトから申請してください。代行サイトを利用すると、公式料金に加えて手数料がかかる場合があります。公式サイトは日本語にも対応しています。

  • Q4. ESTAの料金改定によって、すでに取得済みのESTAに影響はありますか?

    A. いいえ、既に承認済みのESTAは有効期限までそのまま利用可能です。料金改定は新たに申請する場合のみ適用されます。

  • Q5. ESTAの料金改定は今後もありますか?

    A. ESTA料金は、アメリカ政府の政策や観光促進基金の拡充などにより変更される可能性があります。渡航予定のある方は、最新の情報を常に公式サイトで確認することをおすすめします。