Amnet Logo
Epcot Spaceship Earth Evening

ディズニー・ワールド

ディズニーワールド エプコットで絶対に外せないアトラクション5選

こんにちは、アムネットです!エプコットは「未来(Future World)のワクワク」と「世界(World Showcase)の奥深さ」が同じ場所で味わえる、ちょっと大人も子どもも嬉しいパーク。今回は「これだけは乗ってほしい!」という定番の5つをご紹介します!効率よく回るコツや当日の楽しみ方も後半にまとめていますので、計画の参考にしてくださいね。

エプコットで絶対外せないアトラクション5選 — アムネット流ガイド 🎡

ソアリン・アラウンド・ザ・ワールド — 空から見る“世界一周”の感動

開園直後のやわらかい朝の光の中でソアリンに向かうと、なんだか旅が始まる予感が高まります。大きなスクリーンに広がる世界遺産や自然の景色を、風や香りの演出とともに空を飛ぶように体感できるのが魅力。家族みんなで楽しめる、エプコットを代表するアトラクションの一つです。

アナと雪の女王:フローズンエバーアフター — 映画の世界をゆったり巡るボートライド

ノルウェー館に入ると、ふと童話世界に迷い込んだような優しい空気に包まれます。曲に合わせて進むボートでアナ雪の物語を追うこのアトラクションは、小さなお子様連れのご家族に特に人気。歌やキャラクターの演出がしっかりしているので、映画ファンなら感動必至です。

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:コズミック・リワインド — ストーリー重視の屋内コースター

「スリル系だけど映画の世界観も楽しみたい」という方におすすめ。屋内ビルの中で展開するこのローラーコースターは、逆発進や回転演出など見どころが満載。ポップなサウンドトラックと合わせて、テンポ良く宇宙を駆け抜ける体験は一度は味わっておきたいアトラクションです。

ミッション・スペース — 強度を選べる宇宙ミッション体験

本格派の宇宙体験を求めるならここ。赤(強め)と緑(穏やか)のミッションを選べるので、スリルが苦手な人も参加しやすいのが嬉しいポイントです。チームで役割分担をしながら臨む演出は、家族や友人同士で行くとぐっと盛り上がります。事前にどちらのミッションにするか相談しておくとスムーズですよ。
強度が強いコースはかなりの重力が身体にかかりますのでご注意ください!!

テスト・トラック — 生まれ変わった爽快感アトラクション

最後の高速セクションは爽快そのものです。最近のリニューアルで演出や見せ方が更に洗練されているので、車好きは特に要チェックです。

効率よく回るための実践アドバイス

  • 朝イチ or 閉園前を狙う:フローズンエバーアフターやガーディアンズなど人気どころは、開園直後や閉園間際の方が比較的短い待ち時間で乗れることが多いです。

  • 優先入場の仕組みを活用:以前の「ファストパス」は名前が変わっていますが、当日予約や有料の優先サービス(Lightning Lane)をうまく使うと待ち時間の節約に。事前に最新の仕組みを公式でチェックしておきましょう。

  • ワールドショーケースは食べ歩きスケジュールで:各国パビリオンは食事やショー、短い文化体験が楽しめます。ランチを1ヶ所に決めすぎず、軽くシェアしながら回ると色々試せて楽しいです。

  • 子連れは休憩ポイントを決めておく:エプコットは屋外の移動が多め。水分補給や日陰での小休止ポイントを事前に見つけておくと一日が快適になります。

WDW Epcot Flower Festival

最後に — エプコットは“何度でも発見がある”場所です

エプコットはただの乗り物以上に、文化や未来への好奇心を刺激してくれるパーク。今回ご紹介した5つはどれも性格が違うので、「今日はどの顔を見に行く?」と選ぶ楽しさもあります。アムネットでは日程に合わせたおすすめをアドバイスももちろん対応可能!日本語サポートで安心してご旅行いただけるので、計画作りはぜひご相談ください!

アムネットのディズニーパッケージ予約は4つの無料!

  1. アムネットなら!ディズニーパッケージの見積り、手配に手数料はかかりません!

  2. アムネットなら!条件クリアで空港ホテル間の送迎シャトルを全員分無料プレゼント!特典の詳細はこちら >

  3. アムネットなら!ディズニーパッケージ予約者全員にオリジナルハンドブック(PDF)を無料プレゼント!

  4. アムネットなら!デラックスクラス直営リゾート予約でご出発前オンラインセッション30分を無料プレゼント!(希望者のみ)

個人手配するよりも断然お得!ぜひお問い合わせをお待ちしております!

バケーション/テーマパークデスク

営業時間:平日 10am〜8pm(東部時間)