
ディズニー・ワールド
【ディズニー・ワールド】新アトラクション!「TRON Lightcycle / Run」体験レビュー

※掲載の内容はブログ投稿時の情報となります。必ず最新情報をご確認ください。
TRON Lightcycle / Runの体験レビュー |
Virtual Queueというのは実際のアトラクションの列に一度に並ぶ人数を制限するための架空の列で、午前7時にMy Disney Experienceというディズニーの公式アプリから加わることができます。Virtual Queueに加わるとBoarding Groupの番号を指定されて、その番号の人たちは実際のアトラクションの列に並んでもいいという通知が来るまで待つ必要があります。
TRONのVirtual Queueに入るタイミングを逃したくなかったので、早朝にAll-Star Music Resortの食堂であるIntermission Food Courtで携帯をVirtual Queueの画面にして午前7時になるまで朝食を食べながら待ちました。午前7時になった瞬間に画面をリフレッシュしたらJoin the Queueのボタンが出てきたきたので押してTRONのVirtual Queueに入れました。私たちのBoarding Groupの番号は49でした。表示されたのは番号のみで、通知が来る時間は事前に知ることはできませんでした。
アトラクションに乗るまで
TRONはTomorrowlandにあるので、その近くのアトラクションを楽しみながら待つことにしました。通知が来るまでBuzz Lightyear’s Space Ranger Spin(10分待ち)、Space Mountain(30分待ち)、The Many Adventures of Winnie the Pooh(15分待ち)、そしてDumbo The Flying Elephant(10分待ち)に乗りました。これらはジーニープラスのライトニング・レーンを使わずに乗りました。
午後12時頃に通知が来て、ちょうどDumbo The Flying Elephantを乗り終えた頃だったので距離的に結構近かったです。10分ほど歩いてTRONのエリアに移動しました。
通知がきたので列に並ぶ
TRONのエリアに入ったときにTRONのバイクに乗っている人たちが上を通っていくのが見えたので、「今からあれに乗るんだ」とワクワクしました。
TRONの列は最初は外で待たないといけなかったです。入ったところはパラソルが数メートルごとに置いてありましたが、ほとんどは炎天下で暑かったです。そこから10分後に白いドームの下のところまで進みました。
ドームが日陰になって上から扇風機が風を吹いていたので少し涼むことができました。そこから15分後に涼しい建物の中に入れました。入り口に入ってからは廊下になっていて、進むと扉の前で待機するエリアに繋がってました。

扉はすぐに開いて、薄暗くて青い光が辺りを照らしてた室内に入りました。
下の階からTRONのバイクに乗ってる人たちが滑走路から加速して走り去っていくのが見えて、さらにワクワクしました。
そこからもう15分ほど待ったらロッカーに持ち物をしまうエリアにたどり着きました。1人1個ロッカーを借りることにしました。マジックバンドをロッカーの前にかざすと開いて、そこに携帯やカバンを入れました。ロッカーの3桁の番号は後で反対側から取り出す為に覚えておく必要がありました。そこから10分待ったらTRONに乗れました。
いざ、アトラクションに乗る
TRONのバイクに前のめりになってスタッフの指示通りにハンドルを押して引くと背中のプレートが降りてきて固定されました。乗客全員の準備ができた後、乗り場から滑走路にゆっくり進みました。そこから光と共にカウントダウンがあって、一気に加速して外のエリアに出ました。ここがやはり一番スリルがあってドキドキしました。
PhotoPassで写真&動画を確認
ディズニーはこの滑走路を走っていく自分たちの写真と動画を撮ってくれたので、後でMy Disney Experienceの写真から確認することができました。この日はジーニープラスを購入していたのでPhotoPassの透かしがかかってない写真と動画を見ることができました。
アトラクションの感想
外に出ると先ほど下から見えたエリアを通過して、他のお客さんが下から見てるのが見えました。暗い建物の中に長時間いたので、外は眩しくて開放感がありました。数秒したら建物の中に高速で入って、光のゲートをいくつか潜りながら色んな形をした光が流れていくのを見ました。架空の他のチームとレースをしている設定なので自分たちの乗ってるバイクと同じオレンジ色のバイクたちが走ってるのも見えました。
ゲートを全て潜り終えると、相手チームに勝利したというアナウンスが聞こえて、そこから降りるエリアに進んで、そこからバイクから降りました。
降りた後は反対側の同じ番号のロッカーから持ち物を出して出口から出ました。このとき自分のカバンのストラップが入れた方のロッカーのドアの間に挟まってしまったので、スタッフさんを呼んで開けてもらいました。同じロッカーなのですが、入れるドアと出すドアは違うので驚きました。
とっても未来的で迫力があって楽しかったのですが、2分ほどのアトラクションだったので並び始めてから50分ほど待った割には少し短かったように感じました。できればもう1分ほど長ければと思いました。
ご予約は手数料無料のアムネットにお任せ! |
以上いかがでしたでしょうか。やはり人気アトラクションですので事前準備は必要ですが、体験したくなりましたね!フロリダ ウォルト・ディズニー・ワールドのご予約は手数料無料のアムネットにお任せ!さらにアムネットなら、条件クリアで空港送迎シャトルも無料でプレゼント!自分で手配するよりも断然安心でお得です!