
クルーズ
アムネットスタッフが体験!「MSCクルーズDIVINAで行くバハマ3日間」後編
前回の「アムネットスタッフが体験!「MSCクルーズDIVINAで行くバハマ3日間」前編はいかがでしたでしょうか?今回はお待ちかねの後編です!
On this page:
前編(Day1)はこちら >
※掲載の内容はブログ投稿時の情報となります。必ず最新情報をご確認ください。
2日目:朝食
朝早くに起きてベランダからの素晴らしい海原を眺めます。とても清々しい天気です。
朝食はブッフェで済ましても良いですし、アラカルトが良ければレストランもオープンしています。アラカルトの場合、ベーグル、ワッフル、オムレツなどとブッフェと同じメニューがありますが、アラカルトだと綺麗に盛り付けされているので、朝から気分が良くなります。
寄港地①「Bahama, Nassau」
パスポート(ID)と、乗船カードをもっていざ上陸。下船方法はとても簡単。乗船カードを出口で機械にかざすだけ。バハマの首都ナッソーは民芸品の並ぶストローマーケットのショッピングや、海水浴、マリンスポーツ、潜水船で海洋生物観察やイルカ見学ツアーなど、楽しみに溢れた町です。
★港から徒歩ですぐのところでお買い物エリアやビーチがあるので、車の手配は不要です。
Atlantis Paradise Island Resort
★★★★★
バハマと言えば「アトランティス」と思う方も多いほど有名で、古代海底都市「アトランティス」をモデルとして造られた、バハマ最大のテーマパークリゾート。ロビーの天井や通路、柱などは神殿風の装飾が施され、ホテルに一歩足を踏み入れるとそこはまるで別世界。約200種、50,000匹の海洋生物が泳ぐ水族館や海底トンネル、ラスベガスサイズのカジノ、12個のウォータースライダー、2つの流れるプール、21軒のレストランなど設備が充実しています。
クルーズ船のエクスカーション(オプショナルツアー)に参加するか、タクシーを利用して行くことができます。