
アラスカ
アムネットスタッフが行く!今が激熱!?オーロラと温泉を満喫のアラスカ旅行
現地スタッフが伝授!アラスカのオーロラ黄金期到来!その理由とは!?>
※掲載の内容は掲載時点での情報となり、予告なく変更となる場合がございます。
魅力その①:オーロラ
世界を見渡せばオーロラが観測できる場所はいくつかありますが、オーロラ観測が目的ならアムネットのおすすめはチナ温泉です。
手軽さ
オーロラ観測はそもそもオーロラが出現していること、天気が良いことも重要ですが、同じくらい重要なのが光害の影響を受けないことです。そのため、一般的なオーロラ観測方法としては、夜になるとツアーで郊外に出かけてオーロラの出現をひたすら待つ方法が一般的です。
一方チナ温泉では、施設自体がフェアバンクスの市内から1.5時間ほどの距離にあるため、施設内にオーロラ観測場所があります。好きな時にリゾート内を1-2分歩けば観測に出ることができて、疲れたらお部屋にすぐ戻ることが可能なのです。もちろん待機場所も完備されており熱湯も無料で提供されているので、インスタントコーヒーやカップ麺を持参すれば温まりながら待つこともできます。
今回私は運良く最初の夜にこんなにきれいなオーロラに遭遇することができました。ちなみにこちらはiPhoneで撮影した写真ですが、とってもきれいに映ります!

オーロラツアーも参加可能
今回基本的にはリゾート内の観測場所でも十分な観測ができると感じましたが、もしもっと本格的にダイナミックにオーロラ観測を楽しみたい場合は「雪上車で行くオーロラツアー」の参加もおすすめです。普段体験することのないようなまるで戦車のようなキャタピラー雪上車に約30分乗って、山の頂上まで行きオーロラ観測に挑戦するのですが、周りに山などもないのでリゾート内の観測場所よりさらに視界が開けて、オーロラが出現すればよりダイナミックにオーロラ観測が楽しめます。
山頂の観測場所には大型のテントがあり、暖房が効いた温かい屋内で待機ができるだけでなく、ホットココアやアップルサイダー、カップ麺までもツアー代金に含まれています。
私も今回こちらのツアーにも参加し、生憎オーロラが出現することはなかったのですが、プラネタリウムでもこんなに見れないのではないかというぐらいの満点の星空を見ることができ、個人的にそれだけでも満足でした。
山頂での観測時間は約4時間ですが、途中で下山したい方の人数が集まれば早めに下山することも可能なようです。(その日の運営状況によってはできない場合もございます。)


写真1枚目:山頂テント内の様子、2枚目:iPhoneでも撮影可能なほどの星空
チナ温泉リゾートからのオーロラ観測確率は3泊(3晩)の観測で90%以上と言われており、あくまでも天 体現象なので絶対ではありませんが、チナ温泉リゾートにオーロラ観測しに行く場合は3泊以上を強くおすすめさせていただきます。
魅力その②:温泉
2つ目の魅力はもちろん温泉!
岩風呂
チナ温泉リゾートの最大の目玉は「岩風呂の露天風呂」です!今までもたくさんのお客さまをご案内してきましたのでどういう施設かは理解していましたが、今回自分で体験してびっくりしました。
アメリカの温泉(ホットスプリングス)と言うと、温水こそ天然の温泉を使用していても浴槽はプールのようになっていたり、また水温も日本人感覚ではぬる過ぎることが多いですが、チナ温泉の岩風呂は超日本人好みの温泉です。
水着を着た混浴、基本は立ったままの入浴スタイル、床が砂利のようになっているなど細かい違いはありますが、岩に囲まれたデザインは日本の温泉施設そのものですし、水温も思わず浸かった瞬間「あぁ~〜」と声が出るほど十分な水温で、世界各地から集まる利用者の皆さんも「Ah~~」と声を出していました。言語を越えた温泉ならではのリアクションに私の心もぽっかり温かくなりました。
温泉の蒸気が木に付いて樹氷となった景色もまた最高にきれいで、3泊の滞在中合計6回温泉を利用させていただきました。このレポートを書いている今もすぐ にまた戻りたいと思ってしまうぐらい最高でした!


ジャグジー
岩風呂は18歳未満のお子さまは利用することができませんが、岩風呂の隣には屋外ジャグジー、屋内にも温水プールとジャグジーがあるので、お子さまと一緒の場合はこちらをご利用ください。もちろんこちらも温泉水です!
